長尾農園あぜみち日記

福井県池田町で減農薬コシヒカリを作る米農家の日常と週末カフェの日々。

こんにちは。福井県池田町の長尾農園です。

今年は雪がなくて、本当に楽なんですが、
こんなに土が見えてると気持ち悪くて、なんか起こるのか?
なんて思ってしまいます。



土が見えるとソワソワするのですが、まだ事務仕事が終わらないし
雪の予報もあるし、何と言っても畑が乾かないことには、何もできません。








なので、見るだけ・・・・・
















160222-4
いつもだったら、今頃は雪に埋もれてる畑。
何年か前にも雪の少ない年はあったけど、こんなに降らないのは、私が知ってる限り初めて(^_^.)






160222-5
ない、ない。と言っても、畑の入り口はまだまだこんなに!
駐車場や道路から除雪されて積まれた雪は、大きな塊になっていて、最後まで残ります。








160222-3
それでも、畑に残った野菜たちは元気です!


本当は雪の前に収穫するつもりだったブロッコリー(-"-)
植えるのが遅かったので、大きくならず。
霜にあたって焼けてるけど、雪の下で美味しさ倍増!






160222-2
これまた植えるのが遅かったので、ちゃんと巻いてない白菜。
外葉は、傷んでるけど中は大丈夫(^.^)






160222-1
そしてニンジンも元気そう!
もうちょっとしたら直売所に出せるかな?




この3種類しかないけど、新鮮なのが食べられるのは農家の特権(^_^.)


でも、はよ採らんと春はすぐにトウが立つからね。
「いそげーーー!!」
と、オットに言われ、野菜にも言われそうだけど、スンマセン!もうちょっと待って!



1週間が始まり、もう2月も終わりかけ(>_<)
事務仕事もやらんとあかんし、出かける用事もあったりで大忙し。



あ~毎日が早すぎるっっ!!!







□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□


ブログランキングに参加しています。
↓↓↓クリックの応援お願いいたします。 




農業・畜産 ブログランキングへ


福井県 ブログランキングへ



□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□


お米のご注文は

・お名前
・郵便番号
・ご住所
・お電話番号
・玄米か白米か胚芽米か
・キロ数(5・10・15・20・25)
・時間指定があれば(午前中・12-14・14-16・16-18・18-20・20-21)

を明記の上

nagao★nonkina-okome.com
(★は(@に代えてください)


まで、メールをお願いいたします。





こんにちは。福井県池田町の長尾農園です。


雨の日は、気持ちもドンヨリ(TДT)
なんとなくすっきりしなくて、イヤだね~





こんな日は手仕事で気分転換!



IMG_3220
最近始めた編み編み♪

クラフトテープで編み編み♪





IMG_2352
好きなんだな~

編み編み♡





IMG_2730
まだ初心者なので、単純なことしかできないけど。





IMG_2736
いろんな色があって、組み合わせがあって、楽しい~~\(^o^)/





IMG_3221
編み方もいろいろあって、違うのも習ってきました(^.^)


ホンマはセーターとか編み編みしたいけど、ちょっとそこまでの時間がとれないから、今はこれでガマン。
早く仕上がるので、お手頃(^.^)



でも、ホンマはこんなことやってる場合じゃないねんな~
深刻な確定申告を確実に終わらせんとあかん(-"-)








□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□

ブログランキングに参加しています。
↓↓↓クリックの応援お願いいたします。 




農業・畜産 ブログランキングへ


福井県 ブログランキングへ



□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□


お米のご注文は

・お名前
・郵便番号
・ご住所
・お電話番号
・玄米か白米か胚芽米か
・キロ数(5・10・15・20・25)
・時間指定があれば(午前中・12-14・14-16・16-18・18-20・20-21)

を明記の上

nagao★nonkina-okome.com
(★は(@に代えてください)


まで、メールをお願いいたします。




こんにちは。福井県池田町の長尾農園です。




夕べはキリッと晴れ渡り、綺麗なお月様が見えていましたが、ガンガンに凍ってました。
ゆっくり歩かないとそりゃあもう!ツルツルで大変ですノ( ̄0 ̄;)\オー!!ノー!!!!


雪や氷を意識して歩くのもうまくなったので、ツルっっ!!!「オットーー!!危ない!!」くらいで、済むようになり、滑ってコケルことはなくなりました(^.^)



さてある日のごはん。
FullSizeRender
鶏とゴボウだけの簡単炊き込みご飯(^_^.)
ちょっと赤っぽく見えるのは、おコゲです。


適当なので、レシピも何もなく、お酒、みりん、しょうゆ、塩を放り込んで終了。
最近、少し甘味があったもいいかな?と思って、みりん少し入れたら、子供は喜ぶし、照りは出るしで一石二鳥!




160218
たいした物ではないけれど、「おからの炊いたん」
でも、大豆も自家製の減農薬大豆。
豆腐を作った副産物で、ネギも自家製無農薬(^.^)

ニンジンが雪に埋もれて採れてないから、そこはお許しを!
あと、ちくわも買いました(>_<)



IMG_3060
おまけのきな粉玄米餅。
玄米は、そのままだとちょっと食べにくいけど、お餅にしたらイケる!イケる!

普通のお餅のように食べられるから、ガンガン食べられます(-"-)
が、食べ過ぎ注意!!



きな粉も、自家製減農薬大豆を煎って挽いたもの。煎りたて、挽きたては香ばしい香りはたまりません(^_^.)




大豆も自家製になってくると、自給率がかなりアップ!!
冬の間は、豆腐やきな粉作りもゆっくりできるので、手作りの楽しみが増えて、田舎暮らしが益々楽しくなります。

自分で言うのもなんですが、ある意味、贅沢な暮らしだな~って思うのです(^.^)






□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□


ブログランキングに参加しています。
↓↓↓クリックの応援お願いいたします。 




農業・畜産 ブログランキングへ


福井県 ブログランキングへ




□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□






お米のご注文は

・お名前
・郵便番号
・ご住所
・お電話番号
・玄米か白米か胚芽米か
・キロ数(5・10・15・20・25)
・時間指定があれば(午前中・12-14・14-16・16-18・18-20・20-21)

を明記の上

nagao★nonkina-okome.com
(★は(@に代えてください)


まで、メールをお願いいたします。


こんにちは。福井県池田町の長尾農園です。


久しぶりの雪景色になった池田町。
普段なら雪が当たり前で、雪に埋もれて生活しているのですが、今年は雪がなくて寂しいような嬉しいような??


でも、雪が降るとやっぱり大変。
除雪をしないと家からは出られないし、除雪車が道路の雪をハネてくれないと車も通れません。

いつも真夜中の3時頃から走り出して、通勤通学の時間が始まる前には完了するパターン。とってもありがたく、力強い除雪体制なのです。(いつも布団の中で音を聞いてるだけでスンマセンm(__)m)

でもでも、今日は午前中に来てくれたので、写真撮ってみました。といっても、ベランダからの写真でなんだかなーですが(-"-)





160217-9
うちの前、ちょっと広場みたいになっていて、そこもガガーーっと。




160217-7
広場の雪を1ヵ所に集めます。




160217-6
家の前もギリギリまで(>_<)




160217-4
何回か行ったり来たりして集めた雪を運びます。




160217-3
ガーーーっと押して!押して!




160217-2
運ぶ!運ぶ!!



160217-1
そして、大きな雪の塊は、この家の向こう側、3mほどの崖(下は用水)に持っていきます。でも雪が多い年は、捨てても捨てても山になるので、5mほどの山ができたりします。その様子はまたいつか・・・




いつも早朝から、道路を除雪してくれる除雪隊のみなさんには、本当に感謝の言葉しかありません。これがないと車は立ち往生。生活できなくなりますもんね。

本当にありがたい存在です。ありがとうございます!!





□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□

ブログランキングに参加しています。
↓↓↓クリックの応援お願いいたします。 



農業・畜産 ブログランキングへ


□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□

お米のご注文は

・お名前
・郵便番号
・ご住所
・お電話番号
・玄米か白米か胚芽米か
・キロ数(5・10・15・20・25)
・時間指定があれば(午前中・12-14・14-16・16-18・18-20・20-21)

を明記の上

nagao★nonkina-okome.com
(★は(@に代えてください)


まで、メールをお願いいたします。








こんにちは。福井県池田町の長尾農園です。

先日の暖かい日から一転!
今朝は久しぶりの雪景色となりました。


IMG_3196
でも今回はまたしても平野部の方が降ってるような・・・(゚∇゚ ;)エッ!?
除雪車は走りましたが、そんなに多くない感じです。






さて、一昨日の日曜日はふくいフードキャラバンへ。
あわらはとみつ金時で有名なフィールドワークスさんで、
子供たちがシェフになって親に食べてもらうという、今までのフードキャラバンとはちょっと違った趣向で。

福井の若手女性農業者の会『ふくふく会』のご縁でお手伝いに行ってきました。
(もう若手ではないけどねw(゚o゚)w オオー!)





IMG_3102
会場に入るとまずこれがドドーーン!!
「お~~!!」と思わず誰もが目を引くオブジェ。

農家が作った野菜やお米の味をそのまんま、母親(マンマ)として愛情たっぷりに子どもたちに届けたい!
思いがこもった
デザイナーさんの手作りです。






IMG_3085
貼り付けの途中は、思うようについてくれなかったりして、ちょっとハラハラしましたが、無事に完成(^.^)





IMG_3096
まずは、吉村さんご夫妻から、施設や段取りの説明。
その後、さつまいもを選んで薪オーブンにほおりこんで、貯蔵施設を見学したら焼き芋ができあがっていて、試食。







そして、メイン会場へ。



IMG_3112
中では、今日の料理の説明がありました。
ここでは「おにぎり」

他に「さつまいもの茶巾しぼり」「白菜と豚肉のミルフィーユ鍋」「野菜のオーブン焼き」「サラダ」と盛りだくさん!!

どれにするか?決めるのも難しい(*_*)




IMG_3109
どれを作るか決めたら、「やるぞ~!エイ!エイ!オーーー!!!」
で、始まりです(^.^)








IMG_3126
作業中の子供たちは真剣そのもの!
どの子も一生懸命、それぞれの役割をこなしていました。

5歳から9歳までと幅広い年齢層だったけど、包丁でのケガなく、おにぎりも茶巾しぼりも上手にできました\(^o^)/


子供ってやっぱりすごいね!
大人が手をださないと自然とできるようになるもんです。






IMG_3138
ダッチオーブンでのミルフィーユ鍋のでき具合を見る子供たち。
山盛りでお鍋からはみ出ていた白菜がシュン!となっていて感動!!





IMG_3158
茶巾しぼりもご覧のとおり\(^o^)/





IMG_3089
テーブルでは畑から採りたての野菜がお迎えします♪






IMG_3151
紙皿もペーパーナプキンも吉村さんのセンス!光ってます!







IMG_3153
テーブルの最終チェックをしたら、ボツボツ親御さんたちをお出迎えです。







シャッターが開いて、恐る恐る入って来られた親御さんたち。
「わ~~」と驚きの声に、子供たちの自信満々な顔。

写真が撮れてませんが、オバちゃん、ジワーーッと涙が出てきましたーーー(^_^.)
なんだかねぇ・・・・・感動でした。

うわーーっていう親御さんたちの声と忙しい中、準備をしてこられた吉村さんの顔がね。
全部重なって、涙腺弱いオバちゃんには感動的なシーンでした。






IMG_3170
カラフルニンジンのオーブン焼き。
紫やオレンジのニンジンも甘くて美味しいと好評(^.^)

普段、ニンジン嫌いな子も美味しい!美味しい!
生でも食べた!
と、親御さんたちは、喜んでおられました。


野菜に触れて料理して、そして親に食べてもらう。
なんて、なかなかできない体験かと思います。



そんなことができる環境にある福井県とフィールドワークスさん、そして福井新聞さんの取り組みに乾杯!!





IMG_3181
最後は今日食べた美味しかったものを書く時間です。

「何食べたかな~?」
「おいも!」
「おにぎり!」
「かぶ!」






IMG_3183
書き出したら止まらない。
オブジェいっぱいに、美味しい物が描けました(^.^)



子供たちの一生懸命な眼差しと笑顔と、親御さんの心配そうな顔とスタッフのドキドキと。
いろんな気持ちがひとつになった素敵なイベントでした。

農業女子としてお手伝いできて、楽しく充実した1日を過ごせました。
福井の農業、女性農業者、まだまだ楽しんでいけそうそうです(^_^)ニコニコ


これを機会にまたいろんなことができたら素敵ですね。
もうとっくに女子というトシではなく、最年長というのは、いつまでたってもかわらないけど、
ずっと関わっていきたい農業女子会のイベントでした(^.^)





□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□

お米のご注文は

・お名前
・郵便番号
・ご住所
・お電話番号
・玄米か白米か胚芽米か
・キロ数(5・10・15・20・25)
・時間指定があれば(午前中・12-14・14-16・16-18・18-20・20-21)

を明記の上

nagao★nonkina-okome.com
(★は(@に代えてください)


まで、メールをお願いいたします。


↑このページのトップヘ