長尾農園あぜみち日記

福井県池田町で減農薬コシヒカリを作る米農家の日常と週末カフェの日々。

こんにちは~(^.^)
日中は暑いですが、夜はヒンヤリ!靴下を履きたくなるほどの涼しさの福井県池田町から長尾農園です。





さて、田んぼ仕事の中でも過酷な仕事、溝切り&溝つなぎ。機械で溝切りができるのはいいけれど、それだけでは水は排水口まで流れてくれないので、人力で溝と溝をつなぎます。


160719-8
腰をかがめて、重い泥を持ち上げて



160719-6
何回も繰り返して、溝をつないで、水が流れるようにしていきます。



160719-7
何回繰り返しただろうね。
水がうまく排水口に流れるようになりました。



160719-3
終わった後は、用水で手も道具も洗います(^.^)



160719-5
そう、そう!この田んぼの用水は古いタイプなので、取り入れ口は穴が開いてるだけで、水を止めたい時にうまく止まりません。(新しいのは、蓋がついててピッタリと水が止まる)なので、畑で使ったマルチを切って



160719-4
取り入れ口に詰め詰め・・・(^_^.)
こういうのが何ヵ所もあるしね・・・



米作りには、八十八もの手間がかかるといわれますが、こういうジミーな作業があるから秋の実りにつながるんですね。手間も愛情もいっぱいかけて育てています(^.^)


美味しくな~れ(^^♪



□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□


ブログランキングに参加しています。
読んだよ~のしるしにポチッと応援お願いいたします。 

↓ ↓ ↓ ↓ ↓




こんにちは~(^.^)
梅雨が明けない北陸地方。でも今日は真夏のような暑い暑い福井県池田町から長尾農園です。



小さな菜園は、草がどんどん育って、その隙間に野菜は育ってる感じですが、トマトがいっぱい採れだしました(^.^)

IMG_4275
なので、トマトゴロゴロスープとトマトサラダ。
いつものように適当に検索して、適当に作る(^_^.)


キャベツはご近所さんにもらった物で、トマトとバジルは我が家産。自分で言うのもナンですが、美味し~~\(^o^)/


奥のトマトサラダは、トマトを切って玉ねぎのみじん切りをぶっかけて、ドレッシングをかけただけ。一応ドレッシングは自家製中華ドレッシング。ゴマ油の香りと醤油の組み合わせが好きなので、いつもこれになっちゃうんだな~









全然関係ないけど、母の日にもらったバラがまた咲き出したので
IMG_4239
お花はいつ見ても癒されますな~~(^^♪




□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□


ブログランキングに参加しています。
読んだよ~のしるしにポチッと応援お願いいたします。 

↓ ↓ ↓ ↓ ↓










こんにちは~(^.^)
福井県池田町の長尾農園です。


久しぶりに畑に行くと、いろいろ大きくなってたり、もちろん草も大きくなってたりで、ついつい草むしりに時間を費やしてしまいます。他にもやること満載なのに(>_<)



IMG_4258
トウモロコシは早くも穂が出てきたし



IMG_4259
花が咲いてるのを見てないんですが、いつの間にか枝豆(^o^)



IMG_4261
ちょっと早いけど落花生の花も咲いてたりして、思わず( ̄ー ̄)ニヤリッ



IMG_4262
そして生姜!ほぼ芽が出揃いました。ちょっと前まで少ししか出てなくて、心配だったの(^_^.) これでとりあえず、我が家が食べられる分くらいは確保できそうです!(^.^)!




□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□



ブログランキングに参加しています。
読んだよ~のしるしにポチッと応援お願いいたします。 

↓ ↓ ↓ ↓ ↓





こんにちは~(^.^)
今日こそは降らないかと思ってたのに、やっぱり降ってる福井県池田町から長尾農園です。

なんだかなぁ・・・・・
こんなに降らなくてもいいのになぁ・・・・・

晴れると思って干した洗濯物は、中途半端にしか乾かず、久しぶりに除湿機回して乾かしたり、今日は外へ行けるつもりで昨日はやっとの思いで冬物衣類の大整理をしたのに・・・・・


あ~あ~~

こんなに降ったら畑も乾かず、いろいろ進まない(T_T)(T_T)




IMG_4237
月曜日、暑くて暑くて死にそうだったけど、大豆の土寄せ。畝と畝の間を耕耘して、草をたたいて、土に空気をいれてやります。そうすることで、根っこが元気になって、枝や葉っぱも元気になるよ(^.^)

でも、その前に!ご覧のとおり、発芽率がかなり悪い!!
どうやら種を蒔いてすぐに大雨が降ったのが悪かったようで、半分くらい芽が出てない気がする(T_T)

写真の手前左側は今年初のポップコーンで、奥と手前右側が大豆。あまりにも芽が出てないので、もう諦めて、違うものを植えようかと思ったりもしたけど、とりあえずは頑張ってみようかと。



IMG_4245
だけど、まだ最後まで終わってないの(T_T)

この後、雨が続いて、中途半端なまんま(@_@)

さて、どうなることやら・・・・・





田んぼの方はというと・・・

160707-3
溝切り真っ最中です!
稲が大きくなってきたこの時期、水がうまく抜けたり、入ったりするために溝を作ります。稲の顔を見ながら、水を入れたり抜いたりするための大事な溝。これがあると、うまい具合に水が入ったり、抜けたりしてくれるのです。



c0145453_844467
今までは『田面ライダー』と呼ばれるバイクのような乗り物。持ち上げて移動するのが、重くてなかなか大変だったのです(>_<)



160707-5
が、今年はお友達の田植え機を借りてきました\(^o^)/



160707-4
これですると一度に2本できるし、もちろん身体も楽\(^o^)/

それでも、この機械が入らないところは、あの↑↑↑バイク型ので行くんですがね~~

「真夏の一番過酷なレース」と言っていた溝切り、今年は少しだけ楽になったみたいです(^^♪




□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□


ブログランキングに参加しています。
読んだよ~のしるしにポチッと応援お願いいたします。 

↓ ↓ ↓ ↓ ↓





続きを読む

こんばんは~(^.^)
またまたサボってしまって、更新が追いついていないですが、元気です!

涼しかったのはどこへ行ったのやら??東京に行ってる間にとっても暑くなってしまった福井県池田町から長尾農園です。



先日お知らせしていたとおり、2日の土曜日、渋谷ヒカリエに「へしこ」の樽上げ即売会に行ってきましたよ~



IMG_4192
夜行バスで行った私たち(オットと私) 他の人達より少し早くに着いたので、その辺をウロウロ。ハチ公前も青山も歩いてきました(^.^) 



160702-5
こ~んな樽ごと持ち込んで、この中の糠に浸かった「へしこ」をとりあげてもらいます。



IMG_4195
まだ準備中ですが、旅館『さへい』のおかみさん。ふるまいの「さばのなれ寿司」を切っています。

とりあげてもらった「へしこ」は、おかみさんの隣にある機械で真空にして、お渡しします。あ~その写真がない(T_T)



IMG_4189
「へしこ」を入れる袋、前の日にペタペタスタンプした手作り品(^.^)

この「ヘレンプロジェクト」のみなさん、デザイナーさんが多くて、絵もデザインもお手のもの!サササっとスタンプを作ってハイ!ってーーー(゚ロ゚;)エェッ!?  

何もできない私は、ただペタペタするだけなのに!それだけでもセンスがない(T_T) ブサイクなへしこスタンプがあったら私です。すんません・・・<m(__)m>





さて、樽上げ。

160702-4
樽の中に恐る恐る手を入れて探るのも楽しそうで、大きな「へしこ」が出てきたら、ガッツポーズも(^.^)

たぶん30本くらいあっただろう「へしこ」は、あっという間に完売でした。






樽上げは早々になくなって、後は試食のお楽しみ(^.^)



160702-3
「へしこのなれ寿司」
「へしこ」に寿司飯を挟んで2~3日。「なれ寿司」というと発酵して、ちょっと匂うもの??と思っていましたが、これは全然そんなことなくて、へしこの塩味と寿司飯がなじんでいい感じ~♪ 

昔は、もっと発酵させてご飯がドロドロになってたりしたそうですが、今はこれくらいの発酵具合でいいそうです。



160702-1
おサレな一品「へしこカナッペ」
ワインにも合う洋風なおつまみで女性にウケる!ウケる!

あ!でも、呑めなくても問題なく美味しいです!



160702-2
そして王道!「アツアツご飯にへしこ乗せ」

我が家のお米、使ってもらいました(^.^) 

「ご飯がすすむ~」「これが一番合うね」などなど嬉しい感想をいただきました。来年は我が家の糠で漬けた「へしこ」ができあがるしね~、楽しみだ~~\(^o^)/





そうそう、「福井県ってどこ~?」とか「へしこって何~?」って、聞かれることもあって、「あらら、そうなんか・・・(?_?)」とちょっと悲しくなりましたが、ちゃんと説明しておきました!まだまだこれからなのね。もっと知ってもらうために頑張るよ!




□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□


ブログランキングに参加しています。
読んだよ~のしるしにポチッと応援お願いいたします。 

↓ ↓ ↓ ↓ ↓





↑このページのトップヘ